夢に出て来た妻と愛犬
2014/03/13夢の中に妻が出て来ました
いろんなことを示唆するような内容の夢でした
内容が複雑で上手く説明出来ませんが
「まだ生きていなければ駄目ですよ」と行った
妻からのメッセージであり、それをサポートしているのが
黒柴のユリ号
何か不思議な夢でしたが、心が騒ぎました
何かの時に、お話し出来ればと思います
夢の中に妻が出て来ました
いろんなことを示唆するような内容の夢でした
内容が複雑で上手く説明出来ませんが
「まだ生きていなければ駄目ですよ」と行った
妻からのメッセージであり、それをサポートしているのが
黒柴のユリ号
何か不思議な夢でしたが、心が騒ぎました
何かの時に、お話し出来ればと思います
今月のりんどうの会定例サロンに付いてお知らせ。
3月19日 水曜日 午後7時〜です。
会場は、アイ・スクエアビルです。
アイスクエアビルでの開催は今月が最後になります。
4月からは会場が変更になります、改めてご案内致します。
えびすFMという、ローカルなFM放送局があります
佐賀市の中心市街地にある、エスプラッツに拠点を構えています
その、えびすFMから出演依頼が着ました
今週の水曜日(26日)お昼12時からの生放送です
チャンネルを合わせる事の出来る方は是非お聞きください
周波数は、89.6MHzです
今月のりんどうの会定例サロンに付いてお知らせ。
2月19日 水曜日 午後7時〜です。
会場は、アイ・スクエアビルです。
公式ホームページに、妻と私の事を書いた本の中身を少しずつ紹介いています。
少し、先取りで3年前、2年前の事を少しお話ししたいと思います。
昨日(28日)が妻の命日ですが、
記憶の中には29日の通夜、30日の告別式も一連の流れとして、しっかり残っています。
29日の通夜の日は、午後から天気が崩れ始めました。
そして通夜が始まる午後7時頃には、一面真っ白。珍しいくらいの雪になってしまいました。
交通機関にも影響があったようです。
そんな中にも、遠くからも友人たちが駆けつけてくれて、本当に感謝しました。
翌朝も、その影響があって8時頃までは車も少なく、告別式が心配されましたが、
9時過ぎ頃から太陽が射して、10時前にはすっかり雪も溶けて素晴らしい天気になりました。
だからこそ、強く記憶の中に、一つの流れとして残っています。
余談ですが、父の告別式の時には、朝から強い雨が降っていたのが、告別式の前には止み、素晴らしい天気になった事でした。
さて、それから1年後の一周忌の時、愛犬のユリが異常と思えるような行動をとって、家から飛び出しました。
どう見ても、妻の気配を感じて、妻を捜していたのだと思います。
他の犬に咬まれ、交通事故にもあって、ひん死の状態で保護されていました。
発見された状況を聞くと、よくぞ死ななかったと思える状態でしたが、今は元気になっています。
3月か4月にはこの話しが、ホームページに紹介されます。
(この書き込みはFacebook版にも掲載しています)
誰にでも特別な日があります。
その日は、その人にとってはとっても大切な日ですが
それは、その人だけの特別な日です。
誕生日、結婚記念日・・・などなどと、その人にとっての特別な日です。
私にも幾つかの特別な日があります。
その中で、悲しみに彩られた特別な日が来ます
妻を亡くした日です
3年という月日が流れていったにもかかわらず、悲しみは心に深く
時に流れに逆らうかのように、涙が流れてきます
彼女の写真を見ながら、その声を思い出しています
特別な日
でも、多くの人にとっては普通の日
1月は僕にとっては悲しい月です
それは、妻が旅立った月だからです
その日までの最後の時間が思い出されてきます
あと17日でその日が来ます
3年前に僕は何をしていたのだろう
3年前の今日、僕は何処にいたのだろう
写真の中で微笑んでいる妻の顔を見ながら
何かを語りかけています
明けましておめでとうございます。
皆様方に撮って、今日はどのようなお正月だったのでしょうか。私は、久しぶりに家族が揃って迎えることが出来ました
ここ数年は、妻や親父、義父の法事の時にしか揃わなかった家族が、普通にのんびりとした時間を共有出来たお正月です。
家族の会話の端々には、妻のことも当然ながら出て来ます。「お母さんだったら・・・」と、折に触れて話しが出て来ます。私たちの心の中で、妻は一緒に生きていると感じています。
そして、私のことを気遣って帰って来てくれる子ども達。そう言った子ども達に育ててくれた妻に改めて感謝しています。
昨年から連載を始めた、「妻に捧げるレクイエム」の今年最初の発信は、間もなく2日午前0時にホームページに掲載されます。
2013年も今日で終わりですね。
この1年間、この書き込みにもお付合い頂きまして
ありがとうございました。
なかなか会員の方が増えないこと
サロン以外の活動に踏み切れないことが
今年の反省点です
次年度は、小さいながらも講演会が開催出来ればと思っています。
私たちは「ガン患者の遺族」会ですが
遺族であるが故に、全ての場面を経験しています
外科的手術、抗がん剤、放射線、ホルピス等
そして「死」に直面しながら日々を過ごすことの辛さ・・・
通り過ぎて来た、それらの経験を生かすことができればと
何時も思って今ながら、行動に移せません
これまでも何回か書きましたが
「生きている」ことと「生きる」ことと「生ききる」こと
その違いを受け止め理解することで
ガンに負けない気持ちも成熟して行きます
来年はそう言ったことへの活動も広げて行きたいと思っています。
願っても、どんなに願っても、逝った人は帰りません
その事を受け入れるまでに、どれだけの時間を過ごせば良いのでしょうか
どれだけの涙を流せば良いのでしょうか
愛する人がいなくなった事生活に、慣れると言うことはありません
それは、「もう帰ってこないんだ」
「もう逢えないんだ」という「あきらめ」を享受するしか無いと判るまで
決して、決して、悲しみが薄らいで行く事はありません
明日、目が覚めた時に、隣にあなたがいたら・・