りんどうの会~がん患者遺族の会・佐賀~

りんどうの広場 りんどうの広場

みんなの投稿

ホーム > みんなの投稿一覧

やっぱり出来ないこと

2014/03/29

これはガン患者の遺族だけに限った事ではないのかもしれませんが

近しい人を亡くした事が原因で、それまでは何でもなかった事が

どうしても出来なくなってしまう事があります

私の場合はテレビ番組にそれが現れています

生前の妻とよく見ていた番組をどうしても見る事が出来ません

それがより強くなってか、地上波の番組はニュース以外はほとんど見ません

BSもかなり限られています、CSはそれなりに見ています

全く見なくなったのが、バラエティー、お笑い系、2時間ドラマです

以前はあれほど一緒に見ていたのに、見る事が出来ません

BSやCSでの再放送でも、素人探偵の推理ものは全く駄目になりました

人それぞれに「何かが出来なくなった」事が有るようです

果たして、それが元に戻る事はあるのでしょうか?

お電話お問い合わせについて

2014/03/27

代表の福島です

りんどうの会へのお問い合わせ電話についてご報告します

この度、固定電話を解約する事となりました

それは、私自身が長期に渡り一人暮らし状態であり

公職を辞して以降、電話・ファックスともに激減致し

その為に、携帯電話及びメールを利用する事で全ての交信が可能な状況にあると判断致しました

今後、お問い合わせ等がありましたら

申し訳ございませんが、携帯電話もしくはメールをご利用ください

よろしくお願いいたします

妻に捧げるレクイエム=36=

2014/03/27

間に合わなかった息子

一番辛かったのは息子だろうね。

明日は君に会えると思って、羽田空港で最終便を待っている時に

君の訃報を聞くことになってしまったんだね。

どんなにか辛い思いで飛行機に乗ったことだろう

息子の気持ちを思うと言葉が出ない。

そして、それは義兄も同じだったろうな。

名古屋で深夜バスに乗る前に訃報が届いたんだからね

 

判っていたこと

君の死期が近づいていたことは判っていたけど

こんなに早くその時が来るとは思わなかった。

意識が混濁しても、10日から2週間は生きていると聞いたんだ。

だからもう少しは君の傍にいることが出来ると思っていたのに。

妻に捧げるレクイエム=35=

2014/03/24

第2章を始める前に

ある時妻がぽつりと言った言葉があります。それは

「私は貴方によって生かされる」という言葉です。

その時は意味が判らず、聞き返しも出来なかったのですが、

こうやって思い出を綴っていてその意味が判るような気がします。

ここまで、妻との最後の約3年間の思い出を書き綴って来ましたが、

こうやって書き綴っている時には

その時々の妻の顔や息づかいまでもが蘇って来ます。

妻が言っていた「生かされる」という意味ではないのかもしれませんが

ここに記憶として妻は生きているような気がします。

時間が全てを解決するという言葉があります。

いろんな場面でよく使われる言葉です。

周りの方々も「もう一人に慣れたね」と声をかけて下さいます。

しかし、妻を亡くした悲しみは薄らぐことはあっても消えることはありませんし

ましてや慣れることもありません。

遺族の心には、深く悲しい傷が何時までも残っています。

しかし、何時までも悲しんでばかりいるわけにもいきません。

私も生きていかねばなりませんし、

私が悲しんでばかりいたら、妻も辛いと思います。

 

第2章では、妻が亡くなってか一周忌までの、私の思いや出来事を綴っています。

妻に捧げるレクイエム=34=

2014/03/21

その時

電話で直ぐ来るようにと言われて、娘と病室に駆け込んだ。

その時に君は逝った。

まだ声は聞こえるから話しかけて・・と言われたが

君の名前を呼ぶだけで声は出なかった。

君の身体はそこにあるのに、君がいないなんて。

 

午後7時20分(独り言)

何かが起きたんだ、何が起きたんだろう。

茫然として考えがまとまらない。君が死んだ。

その事実がまだ僕の者になっていない。

だって、君の身体はそこにある。

返事も無く呼吸もしていない。何故なんだろう。

君が死んだ。

会場の風景

2014/03/20

昨夜の定例サロンの会場です。

メンバーの方を写真に出す事は出来ませんので

開会前の風景ですが、この様な感じで行なっています。

昨夜は、アイ・スクエアビルでの最後の会でした。

来月からは、新商工ビル(白山)で行ないます。

これは、市民活動プラザが移転する事に伴う移動です

 

昨夜は、新しく入会を希望される方が見学にお見えになりました

 

IMG_0501

 

ページTOP

リーフレット

お問い合わせ

リーフレット

お問い合わせ

TOP